オンラインレッスン対応!時間が余ったときに使える日本語のゲーム・活動集
この記事では、「ものを探しましょう!(色)」の詳しい手順と説明例を紹介します。
パワーポイントのダウンロードについては、見出し「パワーポイントのダウンロード」をご確認ください。
概要
日本語レベル | 初級~ |
クラス形態 | 個人○、グループ(5人まで)○、グループ、(6人以上)○ ※学習者の人数が多すぎると、難しい場合もある。 |
用意するもの | パワーポイント |
スライドの確認(動画)
手順と説明例
1. ものを探しましょう!(表紙)
T:みなさんは今どこにいますか?
L:家にいます。
T:家には、どんなものがありますか?
L:食べ物、テレビ、本・・・。
T:家には色々なものがありますね。
今日は家の中で物を探します、そして、それをみんなに見せる、活動をします。
2.やり方(1)
T:活動のやり方を説明します。
これは何ですか?
L:ルーレットです。
T:これは何ですか?
L:針です。
T:ルーレットが回ります。そして、止まります。
針が止まった色をみんなで確認します。例えば、これは何色ですか?
L:赤です。
3.やり方(2)
T:そしたら、部屋の中で同じ色のものを探します。
例えば、赤色のものです。りんご、ノート、ペン、何でもいいです。
探す時間は〇分です。
※学習者の人数や年齢によって、時間を設定してください。
4.やり方(3)
T:ものを探して、見つけたら、カメラの前に持って来てください。
みんなが持って来るまで、待っててください。
5.やり方(4)
T:一人ずつ、持ってきたものを発表します。
やり方の説明はこれで終わりです。
質問がありますか?(学習者からの質問に答える)
6.始めましょう!
T:では、始めましょう!
7.何色ですか?(ルーレット)
T:ルーレットが回ります。(教師が真ん中の「開始・停止」ボタンを押す)
・・・止まりました。
何色ですか?
L:緑です。
T:みなさんは、緑のものを探してください。
8.ゲーム開始
T:時間は●分です。
それでは、始めてください。
(●分経過)
終わりです。みなさん、持って来ましたか?
L:はい。
9.ゲーム終了
L1さんから、持ってきたものを見せてください。
L1:私はノートを持って来ました。
T:L1さんは緑色のノートを持って来ました。
みなさん、L1さんに質問がありますか?
L2:そのノートは何のノートですか?
L1:日本語のノートです。文法を勉強するときに、使います。・・・・
10.終了
T:みなさん、発表が終わりましたね。
では、これで終わりです。
アドバイス
・発表のとき、まずは発表者が自分の持ってきたものについて簡単に説明してから、質疑応答に入ってもいい。
・ものを探すときの作業時間に要注意。時計の表示を画面共有して、注意喚起をしてもいい。
自分の家にあるものは日本語で何て言うんだろう?と興味が持てるようになる活動です。動きがある活動なので、子どもにもおススメです。
学習者の持ち物を紹介し合うので、クラス内の交流に繋がります。
パワーポイントのダウンロード
このゲーム・活動のパワーポイントは200円で販売予定ですが、2月末まで「0円」で販売します!
次のリンクは、パワーポイントのダウンロード販売を行っている「Nihingo Stock販売店」のホームページです。